4月OB合同例会のお知らせ
2025/03/14 更新
内容 : 御手洗ありさ先生によるヨガレッスン
ヨガはインド発祥の健康習慣で
年齢性別に関係なく始められる
「人が幸せになるための生き方」です。
私たちが生まれながらに持っている体、心を整えて
本当の自分(魂)と繋がっていくことが目的です。
どんな時代や世代にも人が生きていく上で欠かせないのが健康。
健康は単に病気や病弱が存在しないことではありません。
心身の健やかさとはどういうことなのかを、ヨガの視点から紐解きます。
そして自身の今の心身がどのような状態かを観ていく時間を
共に過ごしていきましょう。
前半はヨガのポーズで体を動かし強張りをほぐしていき、呼吸法を用いて心の換気をします。
最後は“究極のリラクゼーション″と言われる仰向けの瞑想、
「おやすみ瞑想®ヨガニドラー」を行い自身ではアプローチしずらい脳疲労を取り除き
休息がもたらす効果を体感していただきます。
・健康を交えたヨガのお話
・アーサナ(やさしいヨガのポーズ)※激しいことはしません
・呼吸法
・おやすみ瞑想®ヨガニドラー(仰向けの瞑想)
- 開催予定日
- 2025年4月23日(水)
- 担当委員会
- 会員研修委員会
- 場所
- ふじみ野市サービスセンター 多目的ホール
- 対象者
東入間青年会議所メンバー
東入間青年会議所OB・OGの皆様
東入間青年会議所仮入会の皆様
オブザーバーの皆様
facebookページに『いいね!』をお願いします。
この記事が気に入ったら『シェア』をお願いします。